代金受け取りから引渡し
代金受け取りから引渡しの流れがどのようなものとなっているのか不安だという人もいるかもしれません。
実際にバイクを買取ってもらった事がある人であればどのような流れなのかというのはすでにご存知でしょう。
どれくらいの価格となるのかに納得し、書類を揃えて売却する。その際、その額はいつ手にする事が出来るのか。そしてどのような形で手にする事が出来るのか。
これはどのバイク業者であっても基本的には同じです。必要書類を揃えてバイクを渡す。その際、現金を受け取る事が出来ます。また、基本的に現金です。
どれだけ高額であっても現金になりますので、査定の段階で高い額になると解っているのであれば、大袈裟な話抜きに、それなりの大金をしまう事が出来るものを用意しておくべきです。
何十万円、何百万円で売却しても現金になりますが、それを持って帰らなければなりません。自宅から近いのであればそこまで心配する必要はないでしょう。ですが自宅から遠い場合、長時間何十万、何百万円と持ち運ぶ事になります。
・振込みは出来ないのか
これは業者次第になります。業者によっては、振込みが可能なケースもあるようですが、基本的には現金です。
その理由として、振込みには手数料がかかる点。そして昨今、振込み詐欺のおかげで高額振込みに限度がある点。また、振込みですとどうしてもタイミングがずれます。
その点、現金の交換であればタイミングがずれるという事もありません。「バイクだけ渡したのにお金が振り込まれない」といったトラブルだって起きないでしょう。ですので、基本的には現金とバイクの交換という事になります。
自分にとっては大金だと思っても、業者からすればそこまで大金ではありませんし、何せ資本力が違うのですから、業者はどのような額であっても一括で、現金で支払ってくれます。
銀行振り込みが可能な業者も中にはいますが、基本的に現金です。トラブル防止という観点からのものですので、これは業界内からすると当たり前の話なのでしょう。
また、現金をどのようにしてもらえるのかは、業者次第です。封筒に入れてもらうケースもあれば、そのまま、まるでテレビドラマや映画のように札束を用意してくれるケースもあります。
数万円程度であれば良いのですが、大金の場合はしっかりと確認するようにしましょう。数え間違いがあったら、それは即ちどちらかの損失になるのです。後々トラブルになるのは面倒ですから、しっかりと数えましょう。