見積もりをしてもらったら売らないといけないの?

バイクを売却するのであればまずは見積もりからになるのは言うまでもありませんが、見積りしたら必ず売却しなければならないのかと疑問に思っている人や、不安だという人もいるのではないでしょうか。値段を知りたかっただけなのに、売却するよう迫られるのではないか…。このような不安を抱いている人もいるかもしれませんが、決してそのような事はありません。査定と売却はさもセットであるかのように語られますので、査定してもらったら売却しなければならないのではと思っている人もいるでしょう。ですがそのような事はありませ。査定はあくまでも「バイクの価値を出してもらう」おのであって、「買取前提」の行為ではありません。
ですので、極論ではありますが、バイクを売る気がなくとも、どれくらいの価格で売れるのか気になって査定してもらうのも可能です。寧ろ査定してもらう事で価値を知り、「売ろう」「この価格なら売らない」と決意を新たにする事だって出来るのではないでしょうか。また、査定には思わぬ「メリット」もあります。

・交渉材料になります
査定を出してもらう事で、ある種の目安を知る事が出来ます。ですから、他の業車に査定してもらう際、「あそこではこの額だった」といったように、比較材料として挙げる事が出来るのです。査定してもらわないと解らない事でしょう。ですが査定してもらえればある程度の「目安」を知れます。
人気車種であれば、業者としても買い取りたいのですから、「その額じゃ売らない」といった姿勢を出す事も出来ます。交渉材料として用いる事は悪い事ではありませんので、売却をと考えたら、とりあえず一つの目安を知るために査定してもらうという人もいるのです。

・相場も見えるでしょう
また、複数の業者に査定してもらえば大まかな相場も見えてくるでしょうから、売却すべきかどうかの判断材料が増えます。
これこそが大きなメリットとも言えるでしょう。やはり相場を知れるのはとてもありがたいですし、相場を理解した上での売却の方が後々悔やむ事もないでしょう。

確かに見積もりだけして売らないのは、少々気まずいと感じる人も多いでしょう。
「売る気があるから見積もりをしたのではないか」
と業者に言われたら反論出来ない。このように考えてしまう人もいるでしょうが、業者側からすると、それも狙いの一つなため「とにかく見積もりを」と促すのです。
見積もりさえすれば、「No」とは言えないだろうから売ってくれるだろう。このような考え方を持っている業者もあるのですが、見積もりをしてもらったら必ず売らなければならない事はありません。
そのようなルールはありませんので、仮に見積もりをしてもらったものの売却は依頼しないのも本人の自由です。
むしろその事実を知らないがために「見積もりをしてもらったし…」という事で、不本意な価格でも売却してしまう人もいるのですが、その必要はまったくありません。査定と売却は、まったくの別物と思っておくべきでしょう。