外国産のバイクも大丈夫?
外国産のバイクはどうでしょう。
これは特に問題ないのですが、より高く売りたいのであれば、専門の業者に査定してもらった方が良いでしょう。バイクと言っても実に様々なタイプがありますし、ユーザーのニーズも様々です。スクーターで十分という人もいれば、大型が欲しい。ビッグスクーターが欲しい。
アメリカンタイプのものが欲しいライダータイプのものが欲しい…。いろいろとニーズがありますので、細かい二ーズに応えるべく、「ビッグスクーター専門店」「スクーター専門店」「大型専門店」といったように、専門の業者も登場しています。ですから、外国のバイクを売却するのであれば、外国車の専門店で売却するのが良いでしょう。
専門家がしっかりと見てくれますから、良い査定が出るケースが多いのです。様々なバイクを扱っている量販店に査定してもらう場合、あくまでも「バイク」として査定されます。相場はもちろんですが、人気があって売れるのかどうか。この点を判断されます。もちろんバイクの価値がベースとなるのは言うまでもないのですが、あくまでも「バイクの一つ」としてしか判断されないのです。
その点専門店の場合、「バイク」ではなく、「アメリカのバイク」とか「ハーレー」といったように、専門的な見地から査定してくれるのです。例えばハーレー専門店であれば、訪れるお客が求めているバイクは当然ハーレーです。
マニアにしか解らない事も多々あるでしょうが、量販店の場合、その部分に気付かないケースもあるのです。例えばですが、純正のパーツを使っている。それはとても素晴らしい事で、物凄く魅力のある話だと、マニアであれば解るような事も、量販店の場合、そうした点は加味されません。あくまでも「バイク」として、状態を勤めて正確に把握する。ただそれだけなのです。
専門のお店に見てもらった方が価値を理解してくれますからより高値が付くのも当然と言えば当然なのではないでしょうか。量販店の場合、いろんなバイクを求める人が訪れますが、先の話しで出たハーレーであれば、ハーレー専門店にはハーレーを求めている人しか来ないのです。ニーズが明確な分、「ハーレーとしての相場」だけを考慮すれば良いのですが、量販店の場合、ハーレーを含めた「バイクの相場」で考えなければならないのです。
そのため、査定に差が付きますから、外国のバイクは、外国のバイクの価値を解ってくれる所に査定してもらうべきでしょう。